<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2016 年10 月24 日

同窓会 & 9G5AM on 80m

昨晩は24時ちょっと前に無事に帰宅。駅から自宅まで車の運転があるのでお酒を飲んでいたわけではないが、最寄りの駅の2つ前の駅に着いたあたりから記憶が薄らぎ、1つ前の記憶はなく気がついたら最寄り駅に止まっていた。近くの席の客が動く気配でなんとか目が覚め、乗り越さずに済んだ。最終だったので次の駅まで行ってしまうと、家まで4キロくらい歩くことになる、Hi。

土曜日は朝に仙台に到着。さっそく石巻まで足をのばし、石ノ森萬画館と復興まちづくり情報交流館を訪ねてきた。交流館には外国からの20名程の団体がちょうど英語で説明を受けているところだった。午後は某別宅シャックを訪問させてもらい、27.5mのタワーが4本建っている姿は壮観だったが、山の中で周囲に20mほどの木が立っていると、上がっているアンテナが大きいのでしばらくして目が慣れてそれほど高いと感じなくなった、Hi。もし平地にあればさぞかし目立つことだろう・・・また、常にオペできるようにメインテナンスするのが大変なのはどこも同じだろう。40mの中古タワーが寝ていたが、建てる折には気をつけて登ってください・・・

土曜の晩のYAAの同窓会は60名ほどが集まり、あちこちでラグチュー&パイルが続いていた。2次会のカラオケ会場は完全貸切で(従業員もいない)、自分たちで勝手にやってくださいということで延々とリクエストのパイルが途切れず、24時半頃に他の宿泊客からの苦情がという名目で強制QRTさせられるまで波(音声帯域)が途切れることはなかった。その後も部屋に戻って3次会が続いたが、自分は1時半頃に戦線離脱。元気な方々は3時頃までラグチューをしておられたらしい。

日曜の朝は工学部の教授をしておられる先輩が研究室へ行かれるということだったので、青葉山まで乗せていってもらうことに。震災後に立て直された電気系の建物の中に入れてもらい1階ロビーを見渡すと、展示物の中に特に大きな業績を上げておられる4名の東北大関係の方々の紹介があった。八木秀次氏、宇田新太郎氏、田中耕一氏、西沢潤一氏であるが、宇田氏と田中氏は富山県出身とちゃんと紹介してあったので勝手に感激していた。

その後は昨年の12月に開業した市営地下鉄東西線を利用して川内キャンパス(JH7YAAには誰もいなかった)、片平キャンパス(JA7YAAは開いていた)をまわり、仙台駅で土産を買った後、バス等を乗り継いで帰ってきた。東西線の開業で街中に住んでいても簡単に青葉山へ行けるので、八木山周辺に住む学生は減ってきているとか。たしかに昔と違って八木山を車で上っていく途中の道沿いには学生アパートらしきものはあまり見られなかったような気がした。

今朝は80mの9G5AMを狙って5時前に起床。リグの前に座るとすでに3504あたりにプチパイルがある。ご本尊はと思って3503を聞くと559〜569でバッチリ聞こえる。すぐにJH1のOMへの応答が確認でき、次にちょっと下でコールするとすぐに応答があった。あまりにも簡単に本日のミッションが完了して時間があったので、また応答がある局をメモすることに。今朝も地域差があるのかフルコールで返っていてもレポートを送らない(送れない)局が散見されたが、むこうは粘り強くJA指定を続けてくれていた。5時台後半は弱くなりオープン戦になったが、日の出時間頃にまた559程度で聞こえるようになり、JAへの応答もたくさん確認できた。

投稿者:JA9PPC
at 07 :22| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=224196

◆この記事へのコメント:

※必須